BLOG


一燈照隅 万燈照国

一燈照隅 万燈照国(いっとうしょうぐう ばんとうしょうこく)


【意味】一人ひとりの灯火だけでは小さな灯かりかもしれないが、その一隅を照らす人が増えていき、万の灯かりとなれば、国全体を照らすことができる。

続きを読む

いざ、ドローンスクールへ!

今日は2021年(令和3年)5月25日。只今、大阪はコロナの感染拡大で3回目の緊急事態宣言が発令中。

 

なので、こういう時は普段できないことにチャレンジする絶好の機会。

そこで行ってきました。ドローンスクールへ!

続きを読む

プロブレーン、ロゴ一新

数年前から違和感を感じつつも、いろいろと考えることがあり変更できなかったプロブレーンのロゴ。

 

しかし、その考えもようやく整理がついてきたので、今年創業21周年を機に一新することにしました。

続きを読む

敬天愛人

偉人 西郷隆盛の座右の銘【敬天愛人】

この言葉を社是として素晴らしい経営をしてこられた京セラ・KDDIの創業者(JAL名誉顧問)稲盛和夫氏

 

そんな偉人たちの生き方に一歩でも近づきたい。そして家族、従業員も同じような思いで成長していってほしい。

そんな思いを込めて、今回筆をとり、額に収めることにしました。

続きを読む

ラジオ出演

令和元年はじめてのブログは、ラジオデビューのお知らせです。

 

インターネットラジオって聴いたことありますか?

私、AM・FMは好きな番組があるので車の移動中にはよく聴きますが、インターネットラジオは今まで聴いたりことがありませんでした。

 

続きを読む

Officeの内装工事

今の事務所(南森町)に移ってきてから、もうかれこれ16年。

見渡せば、室内のデットスペースは今までの取引案件がいっぱい入った箱詰め状態に。

続きを読む

人生八変化 ~もう一息~

書道の稽古を再開してから約2ヶ月。

長い間ブランクがあったので、たった2ヶ月で当時の感覚を取り戻すことはできませんが、それでもだいぶん良くなってきました。

続きを読む

お花見満喫

今年は、いつも以上にお花見を満喫しているワ・タ・シ

続きを読む

桜が満開

今年も桜の季節がやってきました。

ながい冬眠生活が終わり、人間だけでなく周りの草花たちも活き活きと生命に活力が出てきました。

続きを読む

創業18周年

先日、3月9日でプロブレーンは18周年を迎えました。

微力ながら、たくさんの方々のおかげでここまで続けてくることができました。

今までお世話下さった方々、そして、日頃お世話になっている皆様方には、心から感謝申し上げます。有り難うございます。

続きを読む

間もなく宅地造成完了

今年春頃から取り組んできた物件ですが、約半年の行程を経ていよいよ全5区画の分譲地が完成します。

続きを読む

不動産のコンサルティングって、何するの?

今年も大盛況のもとで開催された「不動産コンサルティングフォーラム」

今年のテーマは「不動産コンサルティングと報酬」がテーマでした。有資格者がとっても関心のあるテーマです。

その訳かどうかはわかりませんが、参加者は過去最多の200名近くにも達したようです。

続きを読む

はじめての富士登山物語

昔から一度登ってみたいと思っていた富士山。今回ご縁があって、はじめて「富士登山」に挑戦してきました!

続きを読む

大阪の不動産が過熱

大阪の都心部では、数年前から不動産価格が過熱気味ですが、この状況いつまで続くのでしょうか…

続きを読む

アフターファイブはコンサル研究を

先日、仕事を早めに切り上げて不動産コンサルティング協会の有志たちが集まる勉強会に参加してきました。

内容は、実際に相談があった相続案件に対して、「あなたならどのように対応しますか?」というテーマに対してそれぞれが意見を出し合うもの。

続きを読む

「お金」とのかかわり方

今朝方、知り合いの不動産業者I氏から、今お願いしている物件情報の収集について、突然「協力できなくなった」と連絡がありました。理由を尋ねてみると、I氏が勤務する会社の同僚S氏との間で金銭トラブルがあったようで、そのことがきっかけでふたりともその会社にいれなくなったようです。

続きを読む

「空き家管理マニュアル」が幻冬舎GOLD ONLINEで紹介

1月に大阪府不動産コンサルティング協会から出版した「空き家管理マニュアル(建築資料研究社)」が、“幻冬舎GOLD ONLINE”で紹介していただいています。「毎週(金)掲載、全16回連載」です。詳細はこちら

おかげさまで17周年

2000年(平成12年)3月9日に起業してから、今年で17年目の春を迎えます。サラリーマン時代は、転職を繰り返してきたので、独立を決断する時にはちゃんと継続していけるか内心不安でいっぱいでした。まして、経営の事は何ひとつ勉強していないうえに、一年先に見込案件すらも無かった状態で開業いたしましたので、今から思えば大胆というか、無鉄砲というか、若気の至りとしか言いようのない行動でした。

続きを読む 0 コメント

「不動産コンサルティングマスター」 更新が完了しました

業界以外の方にはあまり馴染みはないのですが、不動産業界には宅地建物取引士(通称:宅建免許)とは別に【公認 不動産コンサルティングマスター】という資格があります。今回その更新が無事完了しました。

続きを読む

なかなかいい感じ

全12回のメニューで開催している家系学講座

【幸運を拓く 家族の法則】の第5回目が今年も始まりました。

      

今年からはご縁あって、大阪の中心「梅田阪急ビルオフィスタワー」で開催することになりました。

 

参加者の方が広範囲になってきたので、アクセスが便利なところで開催できてよかったです。

続きを読む

財産を信託する

大小係わらず、財産を持っているとその運用や処分、財産分割などいろいろと悩ましい問題がおこるものです。

 

そんな悩ましい問題を法律的にうまく解決に導いてくれる方法として【信託】という方法があります。  

 

例えば、こんなケースに最適です。

続きを読む

共感してくれる人がいるって嬉しい

第4回 【幸運を拓く 家族の法則】は、「世代間連鎖」をテーマにお話しいただきました。

 

自分を起点として親、祖父母までの三代を家系学では原家族(げんかぞく)といい、一単位としてみるそうです。

続きを読む

響き合う仲間と・・・

この間、気の合う男同士でサントリーのウィスキーハウスWWW.W(フォーダブリュー)に行ってきました。

(僕のお気に入りのお店デス!)

 

お店もお酒も最高ですけど、ビジュアルも格好いいです!

続きを読む

民泊の現実(総論賛成各論反対)

こんにちは、芳本です。皆さんは、「民泊」賛成派ですか?それとも反対派ですか?

 

私ですか?・・・ う~ん・・・私は、「国」としてストック活用を促進するうえでは大いに賛成ですが、

自分の住むマンションや家(戸建)の隣近所が民泊になることは反対ですね~

 

これって、日本における米軍基地を議論するのと同じことなんでしょうかねぇ・・・ 

続きを読む

盛和塾 第24回 世界大会 (於 パシフィコ横浜)

遅れ馳せながら、7月13日・14日の2日間 「盛和塾」の世界大会に行ってまいりました。

 

日々、のた打ち回りながら事業経営に臨んでいるわけですが、この2日間は他の素晴らしい経営者(ソウルメイト)の経営体験発表と稲盛塾長のご講話を拝聴し、自身の経営の在り方について真摯に勉強させていただきました。

続きを読む

「空き家の実態」と「空き家の活用術」

こんにちは。芳本です。今回は空き家の活用方法について取り上げてみたいと思います。

 

現在、空き家の増加が社会問題となっていますが、具体的にどういうことが問題になるのでしょうか? 

続きを読む

芳本家のルーツを辿る (家系学に挑戦!!)

みなさんは、自分の家系のことを調べたことがありますか?

 

ご先祖さんがどんな人だったのか。どんな人生を送ってこられたのか。

両親のことはよくわかっていても、祖父母、曾祖父母のこととなると、あまり知らない人がほとんどではないでしょうか。

 

知ったところでどうなるの?と思われるかもしれませんが、実はこれがとても意義のあることだと最近知りました。

続きを読む

地元情報満載 デイリーニュース!!(豊中・吹田・茨木・箕面・池田・摂津版)

最近、TVや新聞で空き家の話題が盛りだくさんですが

皆さんは、所有している空き家や親が所有する空き家をどのように管理されていますか?

 

続きを読む

心を高め、経営を伸ばす盛和塾合宿

6月11日・12日の2日間、盛和塾<大阪>の合宿に行ってきました。

 

今回の参加者は234名。いつものように熱心な経営者たちが集まり、自分の会社を立派な会社にするためにみんなド真剣に臨んできました。

続きを読む

賃貸アパート(Off Time 藤が丘)売却のご案内

プロブレーンが大変お世話になっているオーナー様と共同で取り組んだ投資用賃貸アパートのプロジェクト。

平成26年の春、土地を購入し、金融機関との交渉、マーケット調査、アパートのコンセプトづくり、設計、施工の過程を経て

平成27年春めでたく竣工したOff Time 藤が丘。

それから約1年強が経ち、今回いよいよ売却することになりました。

続きを読む

有効活用と建築会社の選択

土地をお持ちの不動産オーナーの方でしたら、いろんなハウスメーカー、ゼネコンの営業マンから有効活用のセールスがあると思いますが、そんな時、皆さんはどのような基準で建築会社を選ばれますでしょう・・・

続きを読む

第22回(一社)大阪府不動産コンサルティング協会 通常総会・研修会開催

5月23日(月)大阪産業創造館にて(一社)大阪府不動産コンサルティング協会の通常総会および研修会が開催されました。

 

研修会では、平成27年度国土交通省補助事業「多世代交流型住宅ストック活用推進事業」の成果報告がおこなわれ、「質」「量」ともにすばらしい出来栄えでした。

続きを読む

住まいの活用相談室「相談対応手引書」

大阪府不動産コンサルティング協会のメンバーで取り組んだ、平成27年度 国土交通省「多世代交流型住宅ストック活用推進事業」による住まいの活用相談室「相談対応手引書」が完成しました。

続きを読む

不動産信託の役割

数年前から身近なオーナーさん方が、不動産運用や売却・節税対策などを行う際に高齢化・相続によって障害がでてくるようになりました。その問題をなんとかして解決してあげる方法はないものかと考えていたところ、「信託」の活用に可能性があることを知り、現在具体的な案件をイメージしながら検証しています。

 

例えばどんな時に使うと良いのかというと・・・

続きを読む

賃貸マンションのガレージの一部をコインパーキングに

先日、管理マンションの月極ガレージの一部をコインパーキングにしました!

 

一部と言っても、わずか2台だけなのですが

コインパーキングの事業者さんから『月極ガレージとしての賃料を支払うのでコインパーキングとして利用させてほしい』と

セールスがあり、今回お願いすることにしました。

続きを読む

爆笑 ミニ冷蔵庫

先日、管理マンションに入居していただいていた某大学の学生さんが卒業と同時に退去されました。

 

退去の際は、いつも立会いを行い原状回復の確認を行いますが、特別請求する箇所もなく、4年間入居頂いたお礼と卒業・就職を祝いお部屋から見送らせていただきました。

 

ところが、そのあと空き家になった部屋でひとりリフォーム箇所のチェックをしながらビックリするものを発見!

続きを読む

講演会「不動産オーナーが動けば商店街が変わる~リノベーションまちづくり~」ご案内

平成27年10月26日(月)14:30~16:00 大阪商工会議所の主催によって興味深い講演会が開催されます。テーマは「不動産オーナーが動けば商店街が変わる~リノベーションまちづくり~」と題して、 空きビル、空き店舗等をはじめとした遊休不動産を最小限の投資で甦らせ、創意あふれる事業者を集めることで街を活性化させるという『現代版家守』の取り組みについての内容となっています。

続きを読む

仲介業者・管理会社に頼らない空き家対策

賃貸オーナーの皆さんは、一般的に入居者の募集を行う際、仲介業者や管理会社に宣伝広告活動をを任せていると思いますが、今までにこのような思いをもったことはありませんか?

  • 間取りがちょっと違うんだけどなぁ…
  • せっかくお金をかけてリフォームをしたのに、きちんと掲載されていないなぁ…
  • もっと見栄えする写真を掲載してくれたらいいのになぁ…
続きを読む

日本経済新聞ほか、「空き家管理マニュアル」について記事を掲載

大阪府不動産コンサルティング協会が作成した「空き家管理マニュアル」が、共同通信社の取材を受け、日本経済新聞、産経新聞他全国各地の新聞で紹介されました。

続きを読む

国交省事業「多世代交流型住宅ストック活用推進事業」キックオフ

(一社)大阪府不動産コンサルティング協会では、平成27年度の国土交通省事業として「多世代交流型住宅ストック活用推進事業」に取り組みます。

続きを読む

(一社)大阪府不動産コンサルティング協会より表彰

この度、(一社)大阪府不動産コンサルティング協会通常社員総会において、表彰していただきました。

続きを読む

入居者に選ばれるためには、コンセプトが必要!

◆賃貸経営の目標を持ちましょう

 

企業には、経営目標が必要です。単に売上だけに限らずこんな会社にしたいとか、新たな事業分野に進出するためにこんなことをしていきたいとか、経営者自身の思いや意思というものを明確にもたなければなりません。そして、その目標を実現するためには時系列に計画をたてることが望ましいでしょう。

続きを読む

相続税対策は何のために行うのか?

平成27年1月から相続税の税制改正が行われることで、巷では、不動産を活用した相続税対策の情報が活発に飛び交っていますが、そもそも、相続税対策の目的とは何なのでしょうか?もちろん、相続税の納税額を少しでも減らすためですね!では、相続税が安くなればそれで目的は達成されるのでしょうか?

続きを読む

不動産価格の決め方

通常、不動産の販売価格や賃料など価格を決める際には、不動産業者に相場や取引事例などをヒアリングいたしますが、そもそも「相場」というのは、その商品の価値を決定づける価格ではありません。あくまでも取引事例に基づいて出た数値ですから、参考の価格にすぎません。

続きを読む

インカムゲイン(賃料収入)を得る

不動産の運用には、キャピタルゲイン(売却益)とインカムゲイン(賃料収入)がありますが、現在の日本の不動産においてはキャピタルゲインを得ることはなかなか難しいですよね!

続きを読む

家主さんは事業経営者

現物不動産の投資を金融商品の投資と同じように考えてはいけません。

 

現物不動産に投資を行うということは

不動産賃貸業の事業経営者になるということです。

続きを読む

区分所有の物件を買うなら…

今日は、不動産投資の中でも区分所有の建物(分譲マンション)についてコメントしてみたいと思います。私は、個人的には区分所有建物(分譲マンション)を投資対象としては好みませんが、アドバイスするとしたら、こんな感じでしょうか…

続きを読む

【Q&A 地代・家賃と借地借家】本を出版しました!

僭越ながら、私めこの度、借地借家・賃料実務研究会の一員といたしまして借地借家に関する実務書を出版させていただくこととなりました。

続きを読む

区分所有物件(分譲マンション)と一棟売り物件

不動産投資と言えば、区分所有のマンション(いわゆる分譲マンション)と土地付建物の物件(いわゆる一棟売り物件)が一般的ですが、よく「どちらの方が投資対象としていいですか?」という質問を受けることがあります。

続きを読む

空き家の有効な活用法

今日は、空家の有効な活用法をご紹介してみたいと思います。 

まず、空家をお持ちの方がなぜ空家のままにしているのか?考えてみましょう!

続きを読む