今日は2021年(令和3年)5月25日。只今、大阪はコロナの感染拡大で3回目の緊急事態宣言が発令中。
なので、こういう時は普段できないことにチャレンジする絶好の機会。
そこで行ってきました。ドローンスクールへ!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=427x1024:format=jpg/path/s275e15174203e017/image/i44174b2a5cecf96c/version/1621852294/image.jpg)
受講前に予め知人から「結構しんどいですよ」と聞いてはいたのですが、想像していたより結構苦労しました。
昔、車の免許を取る時に、ハンドルとアクセル、ブレーキ、クラッチを同時に操作するのがスムーズにできなくて苦労した経験がありますが、ドローンの操作も同じような感じです。
右手と左手で、上下左右斜めにコントロールしながら上昇・下降・前進・後退・左右移動・旋回・カメラ撮影の操作をおこなうのですが、頭で考えていることと手の行動が思うように一致しないんです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=427x1024:format=jpg/path/s275e15174203e017/image/id1606297d562a183/version/1621852330/image.jpg)
スクールは、教習所なのでまだ安心ですが、実際に飛行させる時には、風や建物、電線…色んな障害があります。
飛行距離を飛ばすとドローンの前後の向きがわからなくなったり、見失ったりすることもあります。
教習での実技試験は、どうにかこうにか一発で合格はしましたが、これからは実践に向けてしばらく屋外で練習をして腕を磨いていきたいと思います。
業務で飛行できるのはいつの日か。
乞うご期待。